7画の漢字

ア・つ(ぐ) * 仲間/同類/次位 *旧字有
あかセキ・シャク・あか・あか(い)・あか(らむ)・あか(らめる) * あか/あかい/あかい色 * 【部首 ”絡み” の基本漢字】
あか(ぶしゅ)あか(ぶしゅ) * 赤に関する漢字の部首が ”色々な部位” に付く場合の形 * 【読み/意味: 赤(あか) 参照】【部首】
あかへんあかへん * 赤に関する漢字の部首が ”偏(へん)” に変わる場合の形 * 【読み/意味: 赤(あか) 参照】【部首】
あしソク・あし・あしへん・た(す)・た(りる)・た(る) * あし/人や動物のあし * 【部首 ”絡み” の基本漢字】
あし𧾷ソク・あし・あしへん * あし/人や動物のあし * 【部首 ”絡み” の基本漢字】 【”立ち止まる足”の象形】 【UTF-8 使用】使用禁
あし(ぶしゅ)あし(ぶしゅ) * 足に関する漢字の部首が ”色々な部位” に付く場合の形 * 【読み/意味:足(あし) 参照】【部首】
あし(ぶしゅ)𧾷あし(ぶしゅ) * ?に関する漢字の部首が ”偏(へん)” に変わる場合の形 * 【読み/意味:?(あし) 参照】【部首】使用禁
あしへんあしへん * 足に関する漢字の部首が ”偏(へん)” に変わる場合の形 * 【読み/意味:足(あし) 参照】【部首】
あしへん𧾷あしへん * ?に関する漢字の部首が ”偏(へん)” に変わる場合の形 * 【読み/意味:?(あし) 参照】【部首】使用禁
イ・い(する)・い(やす)・くすし * いやす/くすし/医者 *異字有
いのこシ・カイ・ガイ・い・いのこ・ぶた * い/いのこ/ぶた/猪(いのしし) * 【部首 ”絡み” の基本漢字】
いのこ(ぶしゅ)いのこ(ぶしゅ) * 豕に関する漢字の部首が ”色々な部位” に付く場合の形 * 【読み/意味:豕(いのこ) 参照】【部首】
いのこへんいのこへん * 豕に関する漢字の部首が ”偏(へん)” に変わる場合の形 * 【読み/意味:豕(いのこ) 参照】【部首】
うさぎト・うさぎ * うさぎ/月 *許字有
うすキュウ・うす * うす/つきうす/米つき道具 * 【部首「臼(6画)」の呼称(呼び名)として用いる場合の書体】【部首】臼部首
えいエイ・タイ・ダイ・ひかげ・おおきい * 大きい/広大なさま/日光 *
えつエイ・エツ・ダ・タイ・よろこぶ * 換える/両替する/換金する * 【文字拡大】
おとうとダイ・テ・デ・テイ・おとうと * おとうと/でし/年が下の者 *
おとこダン・ナン・おとこ・おのこ * おとこ/おのこ/むすこ *異字有
かいカイ・いまし(める) * いましめる/備える/用心する *
かいバイ・かい・がい・かいへん・こがい * かい/かいがら/たから/貨幣 * 【お金の象徴】【部首】異字有
かいへんバイ・かい・がい・かいへん・こがい * かい/かいがら/たから/貨幣 *【部首】異字有
かくカク・ロク・かど・つの・くら(べる)・すみ・つのへん * つの/かど/すみ *【部首】
からいシン・から(い)・かのと・つら(い)・しん・からい * からい/むごい/罪/からし *【部首】しん有
かんカン・きも * きも/肝臓/こころ/かなめ *
ガ・われ・わ * われ/わが/私 *
がんガン・カン・ゴン・ふく(む)・ふく(める) * ふくむ/つつみもつ/ふくめる *
キ・ケ・こいねが(う)・ねが(う)・のぞ(む)・まれ * まれ/めずらしい/ねがう *
きゃくキャク・かえ(って)・しりぞ(く)・しりぞ(ける) * かえって/逆に/反対に *異字有
きょうキョウ・ケイ・あき(らか) * あきらか/あきらかなさま/明るいさま *異字有
きょうキョウ・くる(う)・くる(おしい)・ふ(れる) * くるう/ふざける/たけりくるう *
きんキン・コン・ちか(い) * ちかい/身内/ちかづく *旧字有
𠤕ギ・ケン * うたがう *未登録
くるまシャ・くるま・ぐるま・くるまへん * くるま/自動車 *【部首】
くるまへんシャ・くるま・ぐるま・くるまへん * くるま/自動車 *【部首】
くんクン・きみ * きみ/統治する *
けいケイ・キョウ * 縦や上下にまっすぐに伸びるの意味 *
けいギョウ・ケイ・かた・がた・かたち・なり * かたち/からだ/かた *異字有
けいケイ・すじ・つな(ぐ) * かける/かかる/つなぐ *
げいゲイ・ギョウ・ゴウ・むか(える) * むかえる/もてなす/迎えに行く *旧字有
げんギン・ゲン・ゴン・い(う)・げん・こと・ことば・ごんべん * いう/ものをいう *【部首】
こうコウ・ゴウ・お(りる)・お(ろす)・ふ(る)・くだ(す)・くだ(る) * おりる/くだる/ふる *異字有
こうキョウ・コウ * 父母を大切にする/よく父母に仕える *
こうコウ・ぜ(め)・せ(める)・おさ(める)・みが(く) * せめる/敵をうつ/攻撃する * 【例:水攻め/火攻め】
こえセイ・ショウ・おと・こえ・ごえ・こわ * こえ/音楽/ほまれ * 【分解:不適】旧字有
こがいバイ・かい・がい・かいへん・こがい * かい/かいがら/たから *【部首】
こくコウ・コク・つ(げる) * つげる/教える/訴える * 【分解:不適】旧字有
ことばギン・ゲン・ゴン・い(う)・げん・こと・ことば・ごんべん * いう/ものをいう *【部首】
ことぶき寿ジュ・ス・ことぶき・いのちなが(し)・ことほ(ぐ)・とし・ひさ(しい) * ひさしい/年齢/ことぶき *旧字有
こよみのとりユウ・こよみのとり・さけのとり・とり・とりへん・ひよみのとり * とり/ひよみのとり/酒 * 【分解:不適】【部首】異字有
コ・ゴ・こお(る)・さ(える) * こおる/さむい/さえる *許字有
ゴ・わ(が)・われ * わが/自分の/われ *
ゴ・くれ・く(れる) * さわがしい/かまびすしい/くれる *旧字有
ごんべんギン・ゲン・ゴン・い(う)・げん・こと・ことば・ごんべん * いう/ものをいう *【部首】
さいサイ・わざわ(い) * わざわい/火事/洪水・地震など *異字有
さけのとりユウ・こよみのとり・さけのとり・とり・とりへん・ひよみのとり * とり/ひよみのとり/酒 * 【分解:不適】【部首】異字有
さとリ・ザト・さと・さとへん・みちのり * さと/やしき/住まい *【部首】
さとへんリ・ザト・さと・さとへん・みちのり * さと/やしき/住まい *【部首】
さらコウ・さら・ふ(かす)・ふ(ける)・あらた(める)・か(える) * あらためる/さらに/ふける *異字有
ザ・い(ながら)・いま(す)・おわ(す)・すわ(る)・そぞ(ろに)・ましま(す) * すわる/席につく/おわす *異字有
シ・こころざし・こころざ(す)・しる(す) * こころざす/こころざし/しるす *
シ・わたくし・わたし・ひそ(か) * わたし/わたくし/自分 *
しゅんシュン・おごりいる・うずくまる * おごりいる/うずくまる *
しょうショウ・あやか(る)・かたど(る)・に(る) * 似る/かたどる/小さい *旧字有
しんシン・し(みる)・ひた(す) * しみる/しみ込む/水がしみる *
しんシン・ジン・おみ・しん * おみ/家来/たみ * 【分解:不適】【部首】
しんシン・から(い)・かのと・つら(い)・しん・からい * からい/むごい/罪/からし *【部首】からい
しんにゅうチャク・こ(える)・しんにゅう・しんにょう・はし(る) * 進んだり止まったりする/早く走る * 【辶:部首として用いられる場合の形】【部首】辶有り
しんにょうチャク・こ(える)・しんにゅう・しんにょう・はし(る) * 進んだり止まったりする/早く走る * 【辶:部首として用いられる場合の形】【部首】辶有り
しんのたつシン・ジン・たつ・とき・ひ・しんのたつ * とき/時刻/たつ *【部首】
じんシン・ジン・おみ・しん * おみ/家来/たみ *
すぎサン・すぎ * すぎ/スギ科の常緑高木 *異字有
せつセツ・シャク・おり・お(る)・お(れる)・くじ(ける)・さだ(める) * おる/おれる/おりまげる *異字有
そうソウ・そうにょう・に(げる)・はし(らす)・はし(る)・はしる * はしる/かける *異字有
そうにょうソウ・そうにょう・に(げる)・はし(らす)・はし(る)・はしる * はしる/かける *【部首】異字有
そくソク・ショク・すなわ(ち)・つ(く) * つく/位置につく/地位につく *旧字有
たいタイ・ツイ・こた(える)・そろ(い)・つれあい・む(かう) * こたえる/応じる/むかう *旧字有
たつシン・ジン・たつ・とき・ひ・しんのたつ * とき/時刻/たつ *【部首】
たにコク・ロク・たに・きわ(まる)・や・たにへん * たに/や/ゆきづまる *【部首】
たにへんコク・ロク・たに・きわ(まる)・や・たにへん * たに/や/ゆきづまる *【部首】
たばソク・たば・つか・つか(ねる) * たば/そく/つか *
ちゃくチャク・こ(える)・はし(る)・しんにょう・しんにゅう * 進んだり止まったりする/早く走る *
ちょチョ・たたず(む)・たちど(まる)・ま(つ) * たたずむ/たちどまる/待つ *
つえジョウ・チョウ・つえ・づえ・つえ(つく) * つえ/たよる/たのみにする *
つのカク・ロク・かど・つの・くら(べる)・すみ・つのへん * つの/かど/すみ *【部首】
つのへんカク・ロク・かど・つの・くら(べる)・すみ・つのへん * つの/かど/すみ *【部首】
てん辿テン・たど(る) * ゆっくり歩く/たどる *許字有
でつデツ * 日本語ではあまり使用されない漢字です * 【?:親字・正字】
とぎカ・ガ・キャ・とぎ * とぎ/御伽話(おとぎばなし)/病気の人の看病 *
とりユウ・こよみのとり・さけのとり・とり・とりへん・ひよみのとり * とり/ひよみのとり/酒 * 【分解:不適】異字有
とりへんユウ・こよみのとり・さけのとり・とり・とりへん・ひよみのとり * とり/ひよみのとり/酒 * 【分解:不適】【部首】異字有
ド・つと(める)・ゆめ * つとめる/はげむ/ゆめ *
ながチョウ・ジョウ・なが(い)・おさ・た(ける) * ながい/時間・物が長い *異字有
にんニン・ジン・はら(む)・みごも(る) * はらむ/みごもる/子をやどす *異字有
にんニン・ジン・しの(ばせる)・しの(ぶ)・むご(い) * しのぶ/しのび/しのばせる *旧字有
トン・ドン・の(む) * のむ/のみこむ/併合する *標準有
のごめハン・ベン・のごめ・のごめへん * わける/区別する *【部首】
のごめへんハン・ベン・のごめ・のごめへん * わける/区別する *【部首】
ハ・と(る)・にぎ(る) * にぎる/とる/手でつかむ *
はいハイ・ホツ・ボツ・ほうきぼし * ほうきぼし/すいせい/むっとする *
はしるソウ・そうにょう・に(げる)・はし(らす)・はし(る)・はしる * はしる/かける *【部首】異字有
はつショ・ソ・はじ(め)・はじ(めて)・はつ・そ(める)・うい・うぶ * はじめ/はじまり/はつ *
はなカ・ケ・はな・あや・はな(やか)・はな(やぐ)・ばな * はな/はなの総称/はなが咲く *異字有
ばくにょうばくにょう * 麦に関する漢字の部首が ”繞(にょう)” に変わる場合の形 * 【読み/意味: 麦(むぎ) 参照】【部首】旧字有
ばつバツ・バッ・ハツ・ぬ(かす)・ぬ(かる)・ぬ(く)・ぬ(ける) * ぬく/ぬかす/ぬける *旧字有
ヒ・フ・いな・いや・わる(い) * いな/いや/しからず *
ヒ・おお(う)・かば(う)・ひさし * かばう/守り助ける/ひさし *
ひじチュウ・ひじ * ひじ/腕の関節 *
ひよみのとりユウ・こよみのとり・さけのとり・とり・とりへん・ひよみのとり * とり/ひよみのとり/酒 * 【分解:不適】【部首】異字有
ぶたシ・カイ・ガイ・い・いのこ・ぶた * い/いのこ/猪(いのしし) * 【部首 ”絡み” の基本漢字】
ぶた(ぶしゅ)ぶた(ぶしゅ) * 豕に関する漢字の部首が ”色々な部位” に付く場合の形 * 【読み/意味:豕(ぶた) 参照】【部首】
ヒ・へ * へ/おなら *異字有
べつベツ・ベチ・わか(れる)・わか(つ)・わ(ける) * わかれる/離れる/分岐する *
ホ・ブ・フ・あゆ(む)・ある(く) * あるく/あゆむ/ぶ/ふ *新字有
フ・ホ・おお(きい)・はじ(め)・はじ(めて) * はじめ/ひろい/おおきい * 【分解:不適】
ほうタイ・ホウ・ボウ・あき(れる)・おろ(か) * たもつ/おろか/あきれる *
ほうホウ・ブ・バ * さからう/ひく/あう/あつい *
ぼうボウ・バク・マク・かお・かたち・かたど(る)・みたまや * 顔/かたち/姿 *異字有
まいマイ・バイ・ごと・つね・むさぼ(る) * つね/つねに/ごと/むさぼる *新字有
までキツ・いた(る)・およ(ぶ)・まで * いたる/ついに/まで * 【音読み:語呂無し】異字有
まめズ・トウ・まめ・たかつき・まめへん * まめ/穀物の一種/たかつき * 【部首 ”絡み” の基本漢字】
まめ(ぶしゅ)まめ(ぶしゅ) * 豆に関する漢字の部首が ”色々な部位” に付く場合の形 * 【読み/意味:豆(まめ) 参照】【部首】
まめへんズ・トウ・まめ・たかつき・まめへん * まめ/穀物の一種/たかつき *【部首】
シン・み・みずか(ら)・みへん * み/からだ/胴体 * 【部首 ”絡み” の基本漢字】
み(ぶしゅ)み(ぶしゅ) * 身に関する漢字の部首が ”色々な部位” に付く場合の形 * 【読み/意味:身(み) 参照】【部首】
みへんみへん * 身に関する漢字の部首が ”偏(へん)” に変わる場合の形 * 【読み/意味:身(み) 参照】【部首】
みょうミョウ・ビョウ・たえ・わか(い) * みょう/普通でない/不思議 *異字有
みるケン・ゲン・み(える)・み(せる)・み(る)・あらわ(す)・あらわ(れる)・まみ(える)・みる * みる/みえる/目でみる * 【部首 ”絡み” の基本漢字】
みる(ぶしゅ)みる(ぶしゅ) * 見に関する漢字の部首が ”色々な部位” に付く場合の形 * 【読み/意味:見(みる) 参照】【部首】
むぎバク・むぎ・むぎへん・ばくにょう * むぎ/イネ科の穀物 * 【部首 ”絡み” の基本漢字】旧字有
むぎ(ぶしゅ)むぎ(ぶしゅ) * 麦に関する漢字の部首が ”色々な部位” に付く場合の形 * 【読み/意味: 麦(むぎ) 参照】【部首】旧字有
むぎへんむぎへん * 麦に関する漢字の部首が ”偏(へん)” に変わる場合の形 * 【読み/意味: 麦(むぎ) 参照】【部首】旧字有
むしチュウ・むし * むし/昆虫類の総称 *異字有
むじなジ・タイ・ダイ・チ・むじな・むじなへん * ながむし/はいむし/足のない虫 * 【部首 ”絡み” の基本漢字】
むじな(ぶしゅ)むじな(ぶしゅ) * 豸に関する漢字の部首が ”色々な部位” に付く場合の形 * 【読み/意味: 豸(むじな) 参照】【部首】
むじなへんむじなへん * 豸に関する漢字の部首が ”偏(へん)” に変わる場合の形 * 【読み/意味: 豸(むじな) 参照】【部首】
むらオウ・ユウ・うれ(える)・くに・みやこ・むら * みやこ/くに/まち * 【部首 ”絡み” の基本漢字】
むら(ぶしゅ)むら(ぶしゅ) * 邑に関する漢字の部首が ”旁(つくり)” に変わる場合の形 * 【読み/意味: 邑(むら) 参照】 【邑(むら)→阝(おおざと)】【部首】邑→阝
やくヤク・エキ・いくさ・つと(め) * つとめ/いくさ/やく *
ヨ・あま(す)・あま(り)・あま(りに)・あま(る)・ほか・われ * あます/あまる/残る *旧字有
ようヨウ・あや(しい)・なまめ(く)・なまめ(かしい)・わざわ(い) * あやしい/なまめかしい/ばけもの *
ようヨウ・ユウ・つね・つかう・おどる * 道/道路 *
りつリチ・リツ・リン・と(る) * りつ/りち/とる *
りゅうリュウ・ル・トツ・トチ * 液体が流動する又は動く/広まる *
りょうリョウ・よ(い)・やや * よい/賢者/すぐれた人 *
れいレイ・はげ(ます)・はげ(む) * はげます/勧める/元気づける *旧字有
れいレイ・もど(す)・もど(る)・いた(る)・もと(る) * もとる/いたる/もどる *旧字有
ろうロウ・もてあそ(ぶ)・あなど(る)・いじく(る)・いじ(る)・いら(う)・たわむ(れる)・まさぐ(る)・ろう(する) * もてあそぶ/いじる *
わざギ・わざ * わざ/うでまえ/たくみ *
ロウ・いたわ(る)・いたわ(しい)・いたわ(り)・つか(れる)・ねぎら(う)・はたら(く) * はたらく/つかれる/いたわる *旧字有